Issue #11699 has been updated by Usaku NAKAMURA. 私の手元では、rubyinstallerのものでも、自前でビルドしたものでも、現象を再現できていません。 ---------------------------------------- Bug #11699: Windows環境の日本語入力で不正な文字が混入する https://bugs.ruby-lang.org/issues/11699#change-54896 * Author: Taro YAMADA * Status: Open * Priority: Normal * Assignee: * ruby -v: ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [i386-mingw32] * Backport: 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: UNKNOWN ---------------------------------------- getsで受け取った文字列をpで出力するだけのワンライナーをcmd.exeから実行します。 ~~~ C:\>ver Microsoft Windows [Version 6.1.7601] C:\>ruby -v ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [i386-mingw32] C:\>ruby -e "p gets" あ "あ-e:1:in `p': Invalid argument @ io_write - <STDOUT> (Errno::EINVAL) from -e:1:in `<main>' C:\>ruby -e "p gets" い "い「\n" ~~~ 入力した通りの文字が出力されることが期待されますが、 "あ"の場合はエラーになり、"い"の場合は"い「"となったります。 -- https://bugs.ruby-lang.org/