こんにちは、なかむら(う)です。 In message "[ruby-dev:49275] Re: [Ruby trunk - Feature #11558] Time related C APIs" on Wed, 30 Sep 2015 18:03:09 -0400, kosaki.motohiro / gmail.com wrote: > まず、time_tが32bitなOSって、いまどのくらい残ってるのでしょうか。わたしの認識だとLinuxとWindowsが > 問題ありで、BSDが解決済みだったのですが、あってます? とりあえず、近年のWindows(VC8以降のMSVCRT)はtime_tのデフォル トは64bitです。 (一部のランタイム関数に3000年以上の年を与えるとassertに引っか かるという嫌がらせがありますが) それでは。 -- U.Nakamaura <usa / garbagecollect.jp>