Issue #11497 has been updated by Tomoyuki Chikanaga. Backport changed from 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: REQUIRED, 2.2: REQUIRED to 2.0.0: DONTNEED, 2.1: DONTNEED, 2.2: DONTNEED チケットのほうに反映されてないのでメールから引用します > > ruby_2_1, ruby_2_2 では trunk の move_refined_method() が変更されていて多少 conflict しますが、同じ問題があるように見受けられます。 > > うーん、どうでしょう。trunk しか見てないのですが、 > ここでは、元々のクラスに付け替えるだけの処理なので、 > 今回の様に T_IMEMO/ment を新しく作って元々のクラスにつなげる、 > という処理がないから、要らないんじゃ無いかと思います。 > > > また r50948 も同様に wite barrier 追加のように見えますが、me が T_IMEMO 型のオブジェクトになったためで、T_IMEMO 化されていない 2.1/2.2 では不要ではないかと思いますが、ささださん、どうでしょう? > > こっちも、要らないんじゃ無いかなあ。 ということでしたので、わたしの確認不足でした。 DONTNEED に変更しておきます。 ---------------------------------------- Bug #11497: add Write Barrier in refined method entry move (fixed at r51728) https://bugs.ruby-lang.org/issues/11497#change-54079 * Author: Tomoyuki Chikanaga * Status: Closed * Priority: Normal * Assignee: Koichi Sasada * ruby -v: - * Backport: 2.0.0: DONTNEED, 2.1: DONTNEED, 2.2: DONTNEED ---------------------------------------- このチケットはバックポート管理用です。 trunk では r51728 で write barrier が追加されました。 ruby_2_1, ruby_2_2 では trunk の move_refined_method() が変更されていて多少 conflict しますが、同じ問題があるように見受けられます。 また r50948 も同様に wite barrier 追加のように見えますが、me が T_IMEMO 型のオブジェクトになったためで、T_IMEMO 化されていない 2.1/2.2 では不要ではないかと思いますが、ささださん、どうでしょう? -- https://bugs.ruby-lang.org/