< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事(スレッド移動)
N :次の記事(スレッド移動)
|<:前のスレッド
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
Issue #10032 has been updated by Hiroshi SHIBATA.
>こちらのPRなど最初のレビューを頂くまでに一ヶ月半を要しました. 問題だと感じました.
対面でもお伝えしましたが、 github は補助的なものなので、レビューを要するものは
オフィシャルの issue tracker である redmine に最初にパッチを投稿することをお勧めします。
また、Ruby の標準添付ライブラリのメンテナンスはライブラリごとにメンテナが
担当することになっています。
つまり、パッチをどうするかはメンテナ次第です。まず最初にメンテナと交渉して下さい。
>なぜ今までこんな中途半端な状態で野さばってきたのか疑問です.
まず最初に直したものを gem として出すと良いかも知れません。
----------------------------------------
misc #10032: Matrix classについて
https://bugs.ruby-lang.org/issues/10032#change-47747
* Author: gogo tanaka
* Status: Open
* Priority: Normal
* Assignee:
* Category: lib
* Target version:
----------------------------------------
こんにちは. 突然のご連絡失礼します.
もしこちらでお伺いするには不適切な内容であれば、お叱りと共にその旨をお伝え頂ければなと思います.
* 以下本文
Matrixクラスの貧弱さに憂いてGithub上からシコシコとPRを投げているのですが、
https://github.com/ruby/ruby/pull/594
こちらのPRなど最初のレビューを頂くまでに一ヶ月半を要しました. 問題だと感じました.
こちらは単純にGithubの扱われ方の問題なのか、
(だとしたら、Githubの使われ方を見直すべきだと思います)
それとも担当者が不足しているのか、
(だとしたら、僕にもっと権限を下さい.
↓ 今まで投げたPRです.
https://github.com/ruby/ruby/pulls/gogotanaka?direction=desc&page=1&sort=created&state=closed )
またRubyの標準クラスであるMatrixクラスがなぜ今までこんな中途半端な状態で野さばってきたのか疑問です.
Gemに切り出す方が良いのではないかとも思っております.
ご回答のほどよろしくお願い致します.
--
https://bugs.ruby-lang.org/