遠藤です。 2011年7月26日19:48 NARUSE, Yui <naruse / airemix.jp>: > (2011/07/26 12:38), Yusuke ENDOH wrote: >> ただそれは、「サポートプラン」とか "supported" とか "best effort" >> とかいう語感からユーザが期待するものとは確かに違うんですよね。 >> 名前が悪いから「言葉遊び」と感じるんじゃないかと思います。 >> もっといい名前があれば変えるといいと思います。まさに言葉遊びですが。 > > わたしは Support Level 1 とか Tier 1 とか、単体では意味のわからない名前派ですね それなら言葉がひとり歩きしなくていいですね。賛成。 私が考えていたのは、"Tested Platforms" です。 Well Tested: リリースパッケージの make check が 0F0E Tested: リリースパッケージの make check が完走し、F+E が 30 以下 Not Tested: それ以外 みたいな。客観的に判定できるのがいいですよね。 プラットフォームメンテナとサポートプラン (?) を結びつけて考えるのが いいのかな。「そのプラットホームは非サポートです」と言えるのがいい? -- Yusuke Endoh <mame / tsg.ne.jp>