まつもと ゆきひろです In message "Re: [ruby-dev:43527] Re: [Q] thread->interrupt_flag が適切に排他制御されていないように見える" on Wed, 11 May 2011 22:52:36 +0900, KOSAKI Motohiro <kosaki.motohiro / gmail.com> writes: |しばらく考えたところ、書き込み側で atomic ops 使えば十分という気がしてきました。 |それなら、readerは速度低下0なのでパフォーマンス問題がおこりようがないし。 |Linuxでしかテストしてませんが、こんなもんでどうでしょうか? コミットして試しましょうよ。non-Linuxの方、trunkをテストして くださいませんか?