>> ということは危ないのは RUBY_VM_SET_INTERRUPT() がロストしたときに、タイムアウトなしの >> スリープをしていて、vm->running_thread にならないから、タイマースレッドに >> 起こして貰えないケースでしょうか? > > ちょっとその例が具体的にぱっとわからないのですが,th->interrupt_flag > を監視している,前のメールで出してもらった例は危険そうです.危険そう,と > 思うのだけど,本当に危険なのかは実は自身が無いのですが. じゃあパッチつくるから、パッチが汚くなかったらacceptしてくださいよ。危険の ありなしをあれこれ悩むよりも建設的です。きっと