2010年10月14日15:36 Yui NARUSE <redmine / ruby-lang.org>: > Feature #3946: Array#packのqQ指定子に機種依存サイズフラグ!を追加 > http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/3946 > > 起票者: Yui NARUSE > ステータス: Open, 優先度: Normal > Target version: 1.9.3 > > Ruby の伏魔殿 Array#pack ですが、機種依存な部分をいじる際にはしばしば強力かつ唯一の手段になる事があります。 > 具体的には RubySpec 書く時とか。 > > さて、q/Q は 64bit signed/unsigned int なのですが、機種依存の long long (厳密には LONG_LONG) のサイズが必要な場合、 > 現状 Ruby レベルから取る手段が一切ありません。 > すでに s/S/i/I/l/L (16bit/32bit/32bit) は、! をつけることでその機種の short/int/long のサイズになるため、 > これを q/Q に拡張すると唯一の手段が提供される事になります。 おそらく long long がない場合にはエラーになるべきだと思うんですが、 その場合のエラーを決めないといけないんじゃないでしょうか。 -- [田中 哲][たなか あきら][Tanaka Akira]