< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事(スレッド移動)
N :次の記事
|<:前のスレッド
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
ささだです.
ObjectSpace.each_object で inspect してまわっていると,"called on
terminated object" と言われてしまうのですが,とくに問題ないんでしたっけ?
$ ./ruby -ve 'ObjectSpace.each_object{|o| o.inspect}'
ruby 1.9.2dev (2009-06-14 trunk 23685) [i686-linux]
-e:1:in `inspect': method `inspect' called on terminated object
(0x9789c14) (NotImplementedError)
from -e:1:in `block in <main>'
from -e:1:in `each_object'
from -e:1:in `<main>'
ObjectSpace.each_object は klass の値をチェックしてるように思うんです
が,なんでこんなことになるんだろう.
--
// SASADA Koichi at atdot dot net