前田です。 2008/11/24 22:52 Tadayoshi Funaba <tadf / dotrb.org>: >> $ ruby-trunk -ve "p Time.at(0.012345678).strftime('%_10N')" >> ruby 1.9.0 (2008-11-24 revision 20338) [i686-linux] >> "0123456780" >> >> これは"012345678 "になるべきでしょうか? >> あるいは先頭の"0"も空白にした方がいいんですかねえ。 > > 微妙ですね。DateTime のほうは、以前のように gnu date 風になってますが、 > これもちょっと変ですし。 > > 今考えた限りでは、%N については (%L も基本的に同じですが)、 > > "0123456780" > > となるのがいいよう気がします。そうであれば、DateTime のほうも修正します。 私もそう思います。他の方から特に異論がなければDateTimeの修正をお願いします。 -- Shugo Maeda