< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事
N :次の記事(スレッド移動)
|<:スレッドの先頭
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
まつもと ゆきひろです
In message "Re: [ruby-dev:37132] [Feature #767] Module#const_getでネストした定数の値を得られてもよいと思う"
on Fri, 21 Nov 2008 08:14:31 +0900, "rubikitch ." <redmine / ruby-lang.org> writes:
|Feature #767: Module#const_getでネストした定数の値を得られてもよいと思う
|Object#const_getでネストした定数を得られてもいいと思うのですが、どうでしょうか?
うーん、それが便利なことがあるのは認めますが、「あるクラスに
所属する定数」という概念を疎外する結果にもなりませんか?