藤岡です。 >> その部分は何も変換されません。 >> エンコーディングはASCII-8BITになります。 > > [ruby-dev:36138] の実装は (引数が ASCII-8BIT 以外で非ASCII文 > 字が入っていれば) 例外になりそうですが、そんなことはありませ > んか? つまりencodingが間違っている場合ということですか? その場合は例外でもいいような。。。 ASCII-8BITに変換してから処理して例外を出さない方がいいでしょうか?