まつもと ゆきひろです In message "Re: [ruby-dev:30902] Re: [提案] Kernel#p をもっと便利に" on Thu, 7 Jun 2007 00:09:35 +0900, "Yusuke ENDOH" <mame / tsg.ne.jp> writes: |> えーと、とりあえず、引数をそのまま戻り値にする部分は取り込む |> ことにしました。 | |HEAD で確認しました。ありがとうございます。 |これでまた Ruby から離れられない理由が増えました。 で、self.pで自分自身を出力する方ですが、なんかいろいろと納得 できないところがあります。 p はどう動くのかとか(p selfと同じ、は変な気が) self.p(obj) はどうなのかとか。その辺が解決(納得)できたら、ということで。