>|すみません、1.8.1に対してです。 > >あれ、当たらなかったような。もういちどdir.cをまっさらにして >やり直してみます。 あ、ruby1.8.1releaseに対してです。Rev.は1.92です。 こういう場合、Rev.の方を書くべきでしょうか? >繰り返しの最中にファイルが削除・追加された場合の挙動は未定義 >ではないかと。ということは、落ちたりしなければ実装者の都合の >良いように作ってよいように思います。 了解しました。速度とこの問題のトレードオフで悩んでましたが、 もう少しコードを整理できそうです。 >もっともその前にほんとう >に未定義かどうか確認する必要がありますが。 すみません、これはどういう意味でしょうか? 未定義であることをドキュメントすべきという意味ですか?