まつもと ゆきひろです In message "[ruby-dev:22435] Re: [ruby-cvs] ruby: * io.c (rb_f_backquote): need not to check nil result." on 03/12/27, Tanaka Akira <akr / m17n.org> writes: |% echo -n | ruby -e 'p STDIN.gets(nil)' |"" |% echo -n | ruby -e 'p STDIN.readlines(nil)' |[""] | |となるのでよろしくないと思います。 | |ついでにいえば、この挙動は | |% echo -n | ruby -e 'p STDIN.gets(nil); p STDIN.gets(nil)' |"" |nil | |というように EOF flag 依存です。 ああ、そうか。むずかしいものですね。