まつもと ゆきひろです In message "[ruby-dev:22310] Re: "rdoc -r" causes SEGV" on 03/12/20, akira yamada / やまだあきら <akira / ruby-lang.org> writes: |カレントディレクトリはrubyのソースのlib/rdoc/parserです。 | |yaml/syckは今日のお昼くらいのものです。 再現しませんでした。微妙な違いが大きな違いなのかもしれません。 「segvすることがあります」ということは同じ条件で実行しても起 きたり起きなかったりするんですか?