こんにちは、なかむら(う)です。 In message "[ruby-dev:20410] Re: [BigDecimal] proposal to change specification" on Jun.23,2003 12:12:35, <shiba / mail2.accsnet.ne.jp> wrote: | ・NTと_MSC_VERがdefineされている環境でのisinf()の定義を修正 | | でも正直、どんな環境でこの部分が意味を持つのか正直 | 分かってません…ごめんなさい。手元のWindowsXP+VS.NET2002で | win32/configure.batを使ってnmakeすると、この部分は | 無視されているようでした。 (1) 1.8では NT の代わりに _WIN32 が定義されます。 (2) ruby.h → defines.h → win32/win32.h とincludeされますが、 win32/win32.hの中でisinf()・isnan()ともにdefineされていま す。 というわけで、実は該当部のコードは不要と思われます。 それでは。 -- U.Nakamura <usa / osb.att.ne.jp>