なかだです。 At Fri, 25 Apr 2003 17:57:08 +0900, Yukihiro Matsumoto wrote: > |うっかり負の基数が通るようにしてしまいましたが、はねるべきでしょ > |うか。 > | > |$ ruby -e 'p "10".to_i(-36)' > |36 > |$ ruby -e 'p "0x10".to_i(-36)' > |16 > > はねるべきでしょう。っていうか、負の基数の意味ってどう定義さ > れるんですか? 想像できませんが。 prefix(0x, 0b, 0d)があったらそれを優先、なければ絶対値を基数に します。たしか内部的な動作のためにこうしたような気がします。 -- --- 僕の前にBugはない。 --- 僕の後ろにBugはできる。 中田 伸悦