< :前の番号
^ :番号順リスト
> :次の番号
P :前の記事
N :次の記事
|<:スレッドの先頭
>|:次のスレッド
^ :返事先
_:自分への返事
>:同じ返事先を持つ記事(前)
<:同じ返事先を持つ記事(後)
---:分割してスレッド表示、再表示
| :分割して(縦)スレッド表示、再表示
~ :スレッドのフレーム消去
.:インデックス
..:インデックスのインデックス
まつもと ゆきひろです
In message "[ruby-dev:19079] Re: ruby 1.6.9 preview4 予告"
on 02/12/16, "Akinori MUSHA" <knu / iDaemons.org> writes:
| REXML や Test::Unit の import については話は進んでいますか?
|(まだ正式リリースまでは間があるとは思いますが)
いいえ、test/unitはNathanielが活動を開始したみたいなのでそん
なに遠くないと思いますけど。そろそろプッシュした方が良いでしょ
うか。
| 他に標準添付とするものには何がありましたっけ。open-uri.rb や
|ipaddr.rb は準備中なのでよいとして、 zlib もそろそろ準備を始め
|たいですね。bigdecimal はまだ懸案が未解決でしたっけ。nkf 2.x は
|まだ本体の方にバグが見つかって直ったりしているので様子見かな?
|
| 個人的には mmap, rbtree, poll, bz2, bdb1/bdb, bitset/bitvector,
|narray あたりも気になっています。
なにを入れてなにを入れないとか、これがレビューされているとか
いう情報を十分管理してないので、どんどん要求を出してください。
ついでにどっかにまとめてあるとより嬉しいです。