まつもと ゆきひろです In message "[ruby-dev:17221] Re: StringIO" on 02/05/30, Wakou Aoyama <wakou / ruby-lang.org> writes: |そこで気が付いたのですが、String を IO のように使いたい、というのとは |逆に、IO のかわりに String を使いたい、という場合には、StringIO#size |ではなく、StringIO#stat.size が欲しいように思います。 | |IO の場合、IO#size ではなく、IO#stat.size を利用しますよね。というか、 |IO#size はありませんので。 田中さんも指摘している通り、「IO#stat.size」はちょっと(いや、 かなり)無理があると思います。 ということで、これは「IO#sizeがほしい」というリクエストなん ですかね。でも、本当に必要なんでしょうか。よくわかんないんで すが、データってのは書いちゃってからサイズが欲しいと思ったり するもんなんでしょうか?