わたなべです。 ARIMA Yasuhiro <fit0298 / fitec.co.jp> writes: :| :ファイル一覧などの処理では DOS で解釈しています。 :| :| この場合、DOS == command.comですか? : :INT 21h で path mask を渡す話です。 ああ、なかむら(う)さんが指摘した話だったんですね。 納得です。 :| SFNでは*.HTMになってませんか? :| command.comでマッチするのはこの場合しょうがないでしょう。 : :ご指摘のとおり、SFN では *.HTM ですが、Delphi で書いた :ls もどきで試したところ、Windows API の FindFirstFile(), :FindNextFile() を使っても *.html にマッチします。 なるほど。たしかにFindFirstFileはマッチしますねえ。 やっぱSFNでアクセスできる以上しょうがないのかな。 mswin32,mingw32版rubyではopendirは自前で持ってますが、 FindFirstFileには必ず "foo/*" となるようにして渡して実行します。 その後fnmatchで実際のパターンとマッチするかどうか判断する ので、UnixだろうとWindowsだろうと基本的には同じ結果になります。 FindFirstFileの仕様には左右されません。 #"*"で全ファイルが返ってこなくなったら別だけど。 -- わたなべひろふみ あれ?なんでワイルドカードの話になったんだっけ?