Issue #10954 has been updated by Tomoyuki Chikanaga. Backport changed from 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: UNKNOWN to 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: REQUIRED Yamada さん。 申し訳ありません、この修正が見落とされていたので2.2.2には取り込まれていません。2.2.3までにパックポートします。 ---------------------------------------- Bug #10954: FreeBSD 9.1でコンパイルできない(libprocstatのチェックに漏れがある) https://bugs.ruby-lang.org/issues/10954#change-52153 * Author: T Yamada * Status: Closed * Priority: Normal * Assignee: * ruby -v: ruby 2.2.1p85 (2015-02-26 revision 49769) [x86_64-freebsd9.1] * Backport: 2.0.0: UNKNOWN, 2.1: UNKNOWN, 2.2: REQUIRED ---------------------------------------- ruby-2.2.1.tar.bz2をFreeBSD 9.1でコンパイルすると、sh configureの後、makeで、 ruby-2.2.1/vm_dump.c:738: undefined reference to `procstat_getvmmap' となります。 vm_dump.cの#ifdef HAVE_LIBPROCSTATを#if 0に書き換えるとコンパイルできます。 configureを見ると、procstat_open_sysctl()のチェックによりlibprocstatを判定していますが、FreeBSD 9.1ではこの関数は存在し、かつprocstat_getvmmapは存在しないため、正しくconfigureできていないことになると思います。 私自身がconfigureに詳しければPullReqを出せるのですが、申し訳ありません。 (ところでfiddleのlibffiが-fPICを付けられていないのでビルドに失敗する問題が別にあるのですが、そちらはとりあえず2.2.2まで待ってみます。) -- https://bugs.ruby-lang.org/